東京大学の入試の二段階選抜の足切り点数・合格最低点と2次配点割合を紹介します。
東京大学の赤本を解くときにこの合格最低点を意識して取り組むと良いでしょう。
参考→東京大学の入試の変更点
共通テストはセンター試験よりも難易度が高いとされています。共通テスト利用入試のボーダーについてはこちらを参考にしてください。
東京大学の詳しい情報→ 東京大学の偏差値・入試情報
東京大学の合格最低点・センター足切り点数・2次比率
※一次:足切り点数
※総:センターと個別試験の総合点数
学類 | 日程 | 最低点/満点 | 2次比率 |
文科一類 | 前期 | 一次:621/900 | 80% |
総:343.9444/550 | |||
文科二類 | 前期 | 一次:612/900 | 80% |
総:337.6111/550 | |||
文科三類 | 前期 | 一次:575/900 | 80% |
総:338.8667/550 | |||
理科一類 | 前期 | 一次:681/900 | 80% |
総:320.7222/550 | |||
理科二類 | 前期 | 一次:626/900 | 80% |
総:313.0222/550 | |||
理科三類 | 前期 | 一次:611/900 | 80% |
総:385.6111/550 |