2022年入試の入学案内・パンフレット予約受付中!

「情報」2025年の共通テストから国立大学で必須に

大学入試ニュース

2025年から共通テストに「情報」が教科として正式に追加されることが決まっていましたが、新たに国立大学受験者に必須となることが発表されました。

国立大学協会は、3年後の2025年の「大学入学共通テスト」から、すべての国立大学で原則として現在の5教科7科目に、新たに「情報」を加え、6教科8科目を課すことを正式に決定しました。

高校現場では情報の教員採用が進んでいないことや2日間で6教科8科目を受験することは受験生の体力的な負担が高いなど懸念点もありますが、ひとまず決定したようです。

今後は私立大学での導入するかどうかや国立大学での情報の配点がどうなるかが気になりますね。

受験生におすすめのホテルを条件・地図・大学周辺から探せる

JTB 受験生の宿

共通テストinfo

共通テストの日程出題科目・配点・時間
「受験案内」入手方法確認はがきの送付
受験票の送付コロナ対応
共通テスト結果共テボーダー一覧
共通テストの赤本 共通テストの過去問題集
テキストランキング2025年以降の共通テスト  NEW
R7以降のサンプル問題  NEW

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です