同志社大学では毎年補欠合格・追加合格が行われます。ここでは補欠合格の発表方法・発表日を紹介します。
昨年の同志社大学の補欠合格者数や割合も紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。
参考 学部入試情報サイト同志社大学同志社大学の入試情報を詳しく→同志社大学の偏差値・入試情報
もくじ
同志社大学補欠者・追加合格
同志社大学では欠員が出た場合、一般入試で追加合格を行うことがあります。
追加合格者には速達郵便で合格通知等を郵送しますが、地域によっては到着までに 2 〜 3 日かかる場合もあります。追加合格者発表から入学手続締切までの期間が短い場合もありますので、ウェブサイトでも必ず追加合格の実施結果を確認してください。
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-619/159572/file/2022nyushi_yoko.pdf
学部によって方法が違うので気を付けて下さいね。
入学意思確認書の提出が必要
- 神学部
- 社会学部
- 法学部
- 経済学部
- 商学部
- 政策学部
- 理工学部
- 生命医科学部
- 心理学部
- グローバル地域文化学部
追加合格の可能性のある方は、追加合格候補者名簿に登録されます。登録者はインターネットによる合否照会システムにて確認できます。
追加合格を希望する場合は送付された入学意思確認書を提出します。欠員が出た場合、入学意思確認書を提出した中から追加合格者を決定します。
通知が直接届く
- 文学部
- 文化情報学部
- スポーツ健康科学部
- グローバル・コミュニケーション学部
追加合格の場合は合格通知書を送付します。
同志社大学2021年の入試結果
同志社大学では過去の入試結果をHPで公開しています。
参考 入試統計2021年以前の追加合格者数は以下の通りです。
2021年 追加合格者 | 2020年 追加合格者 | 2019年 追加合格者 | |
---|---|---|---|
神学部 | 13人 | 12人 | 12人 |
文学部 | 0人 | 0人 | 0人 |
社会学部 | 33人 | 46人 | 29人 |
法学部 | 0人 | 45人 | 143人 |
経済学部 | 27人 | 0人 | 0人 |
商学部 | 0人 | 0人 | 31人 |
政策学部 | 61人 | 43人 | 11人 |
文化情報学部 | 38人 | 0人 | 0人 |
理工学部 | 40人 | 21人 | 59人 |
生命医科学部 | 90人 | 48人 | 0人 |
スポーツ科学部 | 103人 | 75人 | 0人 |
心理学部 | 25人 | 9人 | 0人 |
グロ地域文化学部 | 25人 | 23人 | 0人 |
グロ・コミュ学部 | 56人 | 0人 | 51人 |

年々、追加合格者数が増えていますね。この傾向はいつまで続くのでしょうか?
2022年同志社大学の追加合格・補欠合格者発表
同志社大学の追加合格者発表は学部ごとに行われます。
合格通知書が送付されるのと同時に追加合格者発表日当日の午前10時以降ウェブサイトでも発表されます。
同志社大学の入試情報を詳しく→同志社大学の偏差値・入試情報
神学部
第1回追加合格発表日:3 月 15 日(火)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
文学部
追加合格発表日:3 月 26 日(土)
社会学部
追加合格発表日:3 月 26 日(土)
法学部
追加合格発表日:3 月 26 日(土)
経済学部
追加合格発表日:3 月 16 日(水)
商学部
追加合格発表日:3 月 15 日(火)
政策学部
追加合格発表日:3 月 15 日(火)
理工学部
第1回追加合格発表日:3 月 15 日(火)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
生命医科学部
第1回追加合格発表日:3 月 15 日(火)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
スポーツ健康科学部
第1回追加合格発表日:3 月 16 日(水)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
心理学部
追加合格発表日:3 月 26 日(土)
文化情報学部
追加合格発表日:3 月 26 日(土)
グローバル・コミュニケーション学部
第1回追加合格発表日:3 月 16 日(水)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
グローバル地域文化学部
第1回追加合格発表日:3 月 16 日(水)
第2回追加合格発表日:3 月 26 日(土)
同志社大学の入試情報を詳しく→同志社大学の偏差値・入試情報