2021年の京都大学の入試情報を紹介します。
2021年は大学入学共通テストの第一回目の試験が行われます。センター試験と変更されることも多いのでしっかり情報を集めて対策を取ることが大切です。
京都大学では大きな入試の変更点はありませんが、医学部の特色入試で共通テストが課されるようになり、小論文の代わりに口頭試問が行われます。
また、理学部の特色入試が新規に行われ生物に関する能力測定考査を中心とした試験が実施されます。
ここでは一般選抜を中心に入試方法を紹介します。
京都大学の入試情報を詳しく→京都大学の受験情報・偏差値
もくじ
コロナウィルスの対応
コロナウィルスに罹患するなどして個別試験を受けられない場合は追試験を実施します。選抜方法は本試験と同様です。
日程:3月22日・23日(前期・後期)
詳しくは京都大学のHPをご覧ください。
京都大学・共通テスト英語配点
京都大学の大学入学共通テストの英語の配点を紹介します。
共通テスト英語配点
- リーディング:150点
- リスニング:50点
- 計:200点
リーディング(大学入学共通テストにおける配点100点)は150点満点に、リスニング(大学入学共通テストにおける配点100点)は50点満点になるように換算し、合計200点満点を各学部・学科が定める配点に換算して利用します。
大学入試センターが示した共通テストの英語の配点は
- リーディング:100点
- リスニング100点
でしたが、京都大学ではリーディングの配点を減らしたようで
リーディング:リスニング=3:1
となっています。
センター試験の時の配点は
リーディング:リスニング=4:1
だったので従来の配点と近い割合になったようですね。
前期試験
京都大学の前期試験は共通テストと個別学力試験で合否判定を行います。
総合人間学部文系
- 共通テストの国・数・英の成績は第1段階選抜のみに利用する。
- 入学志願者が募集人員に対して約3.5倍を上回った場合は、第1段階選抜を行うことがある。
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・地歴・数・英 | 
総合人間学部理系
- 共通テストの国・数・理・英の成績は第1段階選抜のみに利用する。
- 入学志願者が募集人員に対して約3.5倍を上回った場合は、第1段階選抜を行うことがある。
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英 | 
文学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・地歴・数・英 | 
教育学部
| 文系 | 必須 | 選択 | 
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・地歴・数・英 | 
| 理系 | 必須 | 選択 | 
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・数・理・英 | 
法学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・地歴・数・英 | 
経済学部
| 文系 | 必須 | 選択 | 
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科4科目 | 国・地歴・数・英 | 
| 理系 | 必須 | 選択 | 
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 3教科3科目 | 国・数・英 | 
理学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英 | 
医学部医学科
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英・面 | 
医学部人間健康科学科
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英 | 
薬学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英 | 
工学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英 | 
農学部
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5教科7科目 | 国・数・理・英※ | 地歴・公民 | 
| 個別試験 4教科5科目 | 国・数・理・英・面※ | 
第2次選考の口頭試問において基礎学力、論理的思考力に加え、新たに英語論文の読解力について評価します。
後期試験
後期試験は法学部の特色入試としてのみ行われます。
法学部(特色入試)
memo title=”MEMO”]募集人員の15.0倍程度を目安として合格者を決定する第1次選考を行う。[/memo]
| 必須 | 選択 | |
| 共通テスト 5~6教科8科目 | 国・数・理・英 | 地歴・公民 | 
| 個別試験 | 小論文 | 
京都大学の2020年の入試結果
京都大学の2002年の入試倍率を2019年の入試結果と比較して紹介します。
文学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 人文 | 3.2 | 3.3 | 
教育学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 教育科学文系 | 2.7 | 3.5 | 
| 教育科学理系 | 3.3 | 3.2 | 
法学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 前期 | 2.5 | 2.4 | 
| 特色(後期) | 5.0 | 3.6 | 
経済学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 経済経営文系 | 2.8 | 2.6 | 
| 経済経営文系 | 4.1 | 4.8 | 
理学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 理 | 2.3 | 2.6 | 
工学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 地球工 | 1.9 | 1.8 | 
| 建築 | 3.5 | 3.4 | 
| 物理工 | 3.1 | 3.1 | 
| 電気電子工 | 2.7 | 2.8 | 
| 情報 | 4.9 | 4.2 | 
| 工業化学 | 1.6 | 1.7 | 
農学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 前期 | 2.3 | 2.5 | 
医学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 医 | 2.5 | 2.7 | 
| 人間健康科学 | 2.5 | 2.7 | 
薬学部
| 2020年 | 2019年 | |
| 前期 | 2.1 | 2.1 | 
人間総合学科
| 2020年 | 2019年 | |
| 総合人間文系 | 3.2 | 3.4 | 
| 総合人間理系 | 3.4 | 3.1 | 
大学計
| 2020年 | 2019年 | |
| 計 | 2.6 | 2.7 | 
詳しくは京都大学のHPをご覧ください。また、現在2021年の京都大学の大学案内・入試ガイドの予約受け付け中です。



